知識

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスは運転にいいの?メリット、デメリットを解説

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスは運転にいいの?メリット、デメリットを解説
  • 「跳ね上げ式(クリップオン)サングラスは運転にいいの?」
  • 「跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのメリットとデメリットを知っておきたい」

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスを運転時に使用するか迷われている人はいませんか。運転時の使用に関しては賛否両論です。サングラス自体の性能が理由で、感想が分かれているのかもしれません。跳ね上げ式サングラスの使用に悩まれている人は、運転時のメリットとデメリットを確認しておきましょう。

 

そこで今回は「跳ね上げ式(クリップオン)サングラスは運転にいいの?」について解説をします。メリットとデメリットについても紹介をするので参考にしてください。

 

車用サングラスとは?自動車で使えるサングラスの選び方
車用サングラスとは?自動車で使えるサングラスの選び方

「車用のサングラスがあるって本当?」 「自動車で使えるサングラスの選び方が知りたい」   車用のサングラスの選び方で悩まれている人はいませんか?オシャレで使用する機会が多いことから、「車の運 ...

続きを見る

 

お試しレンタルサービス

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスとは?

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスとは?

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスとは、レンズを上げ下げすることで見え方を素早く変更できるサングラスのことです。遠近両用メガネが主流になる以前は、跳ね上げ式(クリップオン)を活用する人が多くいました。

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスは運転にいいの?

性能の高い跳ね上げ式サングラスは運転に便利です。ただ個人差があります。慣れもあるかもしれませんが、少数の意見の中には使いづらいといった声もみられました。操作が気になるのであれば運転に良いとは言えません。スムーズに上下の操作ができて違和感を抱かない人に、は運転に適しているといえます。

 

特に跳ね上げ式サングラスがおすすめな人は次のとおりです。

ココがおすすめ

  • 度付きのサングラスを使用して運転をする人
  • 普段からコンタクトレンズではなくメガネを使用している
  • 運転時のみ使用をしたい

 

運転をしているとサングラスが邪魔になる瞬間もあります。トンネルに入ったときなどです。急に暗くなったらサングラスを外したくなりますが、度付きの場合だとそうはいきません。運転に支障がでます。跳ね上げ式サングラスならばサングラスレンズを上に上げるだけで見え方が変わるので安全です。トンネルを抜けたらサッと元の位置にレンズを戻すだけで快適な視界に戻ります。普段から使用しているメガネとの併用も可能です。

 

違和感を抱かず使えるかどうかを試してみましょう。できれば性能の高い跳ね上げ式サングラスを選ぶべきです。

 

運転中のサングラスでトンネルは危険?選ぶ際のポイント
運転中のサングラスでトンネルは危険?選ぶ際のポイント

サングラスを付けたままトンネルを運転してもいいのかな トンネルを運転する際に使うサングラスを選ぶポイントってあるの   運転中のサングラスで悩んでいる人はいませんか。規則を守っていれば運転中 ...

続きを見る

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスの種類

跳ね上げ式サングラスの主な種類は次の3つです。

  1. 単式
  2. 複式
  3. クリップオン

 

単式はレンズが左右に1枚ずつ付いた跳ね上げ式サングラスです。跳ね上げたときは裸眼になります。コンタクトレンズや、度付きのレンズが不要な人におすすめです。

 

複式は跳ね上げたときに、またレンズが出てくるタイプの跳ね上げ式サングラスを指します。コンタクトレンズが嫌で、視力矯正が必要な人におすすめです。クリップオンは現在使用している眼鏡にサングラスを着脱するタイプを指します。現在使用しているメガネを活用しながらサングラスに変更できるので、価格を抑えた使用が可能です。

 

お試しレンタルサービス

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのメリット

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのメリット

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのメリットは次の2つです。

ココがおすすめ

  • スムーズに視界を変えられる
  • 上げてるときはサンバイザーになる

 

スムーズに視界を変えられる

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスを運転時に使用する最大のメリットは、スムーズに視界を変えられることです。サングラスレンズを上げるだけで視界を変えられます。一般的なドライビングサングラスで視界を変えるには、いったんはずさなければいけません。運転中にサングラスを外す行為はいろいろな危険が生じます。

 

ココがポイント

  • 慌ててサングラスが足元に落ちる
  • 外す際に目を閉じてしまう
  • 片手運転になる

 

サングラスが足元に落ちてブレーキを邪魔したら大変です。運転中は何がおきるかわかりません。少しの油断が大きな事故につながります。警察に、「サングラスを外してて」などと言い訳をしたら叱られるかもしれません。

 

慌てて外す際に目を閉じることもあります。また、片手運転になり危険が生じるかもしれません。運転中にサングラスを外す行為はどうみても危険です。跳ね上げ式(クリップオン)サングラスならば、簡単に視界をクリアにできます。動作がスムーズなので、外すよりもはるかに安全です。視界を簡単に変えられるのはメリットといえます。

 

度付きサングラスはどこで買う?買い方や探し方を解説
度付きサングラスはどこで買う?買い方や探し方を解説

「度付きのサングラスが欲しいんだけど、どこで買えばいいのかな?」 「度付きのサングラスの買い方や探し方が知りたい」   普段はメガネをかけている人で、サングラスを検討されている人はいませんか ...

続きを見る

 

上げてるときはサンバイザーになる

 

レンズが跳ね上がっている状態では、サングラスがサンバイザーとしての役目を果たしてくれます。完全に裸眼になるのではなく、うっすらとサングラスの役割を感じながら運転できるのもメリットです。

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのデメリット

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのデメリット

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスのデメリットは次の3つです。

ココがダメ

  • サングラスが重たく感じる
  • 眼精疲労の原因になることもある
  • ダサいのでは?と思う人もいる

 

サングラスが重たく感じる

 

跳ね上げ式の複式タイプはレンズが4枚必要です。一般的なメガネよりも倍のレンズ数を使ってます。レンズの枚数が増えることで問題なのが重量の増加です。複数枚のレンズがいろいろなシーンでの見え方をよくしてくれますが、その分重量が重くなります

 

サングラスの重量が上がると次のような問題が生じるかもしれません。

 

ココがダメ

  • 重くなることで肩が凝る
  • 鼻に跡がつく
  • フレームで耳が痛い

 

重さが増すことで運転に集中できなくなる可能性もでてきます。ドライビングサングラスは運転を快適にするアイテムです。しかし重量が重くなることで快適さから外れるかもしれません。余計に疲れては長距離運転時の事故にもつながります。

 

鼻に跡がついたり、耳が赤くなるといった痛みが生じるかもしれません。時間が経てば治りますが、気になるのは当然です。跳ね上げ式(クリップオン)サングラスを検討している人は、レンズやフレームの軽いものを選ぶようにしましょう。サングラスが重いのは運転に支障がでるかもしれません。

 

眼精疲労の原因になることもある

 

レンズと目のズレが見えづらさにつながるかもしれません。角度によってはレンズを斜めから見ることになります。十分な性能が発揮されず、眼精疲労につながることもあるようです。
ドライビングサングラスを利用するメリットは眼精疲労の抑制です。見えやすくすることでストレスを抑えます。眉間にしわを寄せてみることが無くなるので、長時間運転でも疲れにくくするのがメリットです。

 

跳ね上げ式サングラスの見えづらさを無くすためにも、しっかりとレンズを下げるようにしましょう。少しでも見えづらさがある場合は、購入したメーカーでの調整が必要です。見やすさにこだわった跳ね上げ式サングラスを購入しましょう。

 

ダサいのでは?と思う人もいる

 

残念ながら跳ね上げたときのサングラスをダサいと感じる人もいます。またサングラスの厚さが増すのでスタイリッシュさを求めている人には不向きです。中には「おじさんのイメージがある」といった声もありました。

 

しかし最近は、デザイン性の高いスタイリッシュな跳ね上げ式サングラスを販売するメーカーも増えています。ダサいと決めつけずに気になる人は一度検討をしてみましょう。気に入る跳ね上げ式サングラスが見つかるかもしれません。

 

運転中にサングラスはダサい?ダサく見えないためのポイント
運転中にサングラスはダサい?ダサく見えないためのポイント

運転中のサングラスは、周囲にダサいって思われているのかな? 運転中のサングラスがダサく見えないポイントってあるの?   安全運転を心がけるためにも、運転中のサングラスは必要なアイテムです。し ...

続きを見る

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスまとめ

 

跳ね上げ式(クリップオン)サングラスはレンズを素早く変更できる便利なサングラスです。運転中にいきなり暗くなったなどでサングラスを外すときには、スムーズで安全に切り替えることができます。

 

ただ性能やデザイン性に注意をしないとデメリットが上回る可能性もあるので注意をしましょう。一度装着をして見えやすさを確認してから購入をするべきです。

お試しレンタルサービス

-知識